利用規約

第1条 利用規約と適用範囲

1. 「V-Exercise Drill(ビジョンエクササイズ ドリル)」(以下、「本サービス」といいます)は、株式会社東京メガネ(以下、「弊社」といいます)が提供する会員向けサイトです。
2. この「V-Exercise Drill(ビジョンエクササイズ ドリル)」利用規約(以下、「規約」といいます)は、本サービスを構成するすべてのWEBコンテンツに適用されます。
3. 本サービスをご利用いただくためには、本規約に同意していただく必要があります。会員登録に際し、「会員登録」画面にある「利用規約」と「プライバシーポリシー」に「同意して会員登録へ」をクリックした時点で、本規約の全ての条項に同意されたものとみなします。本規約全ての条項に同意できない方については、本サービスをご利用いただけません。なお、不承諾の意思表示は、本サービスへの会員登録をしないことをもってのみ認められるものとします。
4. 弊社は、第4条第2項に定める会員(以下、同じです)の承諾なく、細則を含む本規約を変更することがあります。この場合は、変更後の本規約が本サービス上に掲載された時点で効力を生じるものとし、常に本サービス上に掲載された最新の本規約が有効に適用されるものとします。ただし、変更された本規約に同意できない会員は、第10条第1項に従って、速やかに本サービスの利用停止手続きを行い、本サービスの利用を終了するものとします。

第2条 サービスの概要

1. 本サービスは、「V-Exercise Drill(ビジョンエクササイズ ドリル)」に会員登録された方のみに提供される、有料会員専用のサービスです。
2.会員に提供するコンテンツやサービスは、弊社が有する会員の利用情報に基づき、弊社が定めるものとします。
3. 本サービスの運営・管理は、弊社SV事業部のスタッフが行います。

第3条 会員の設備などの費用負担

会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器を、自己の費用と責任において、準備および維持し、それらを適切に設置・操作するものとします。弊社は、それらの設置・操作方法について、指導・サポートする義務を負いません。また、弊社は、会員がインターネットにアクセスするための準備、方法、プロバイダの選択などについて一切関与いたしません。また、プロバイダへのインターネット接続料金、電話料金などの通信費は、会員の負担とします。

第4条 会員登録

1. 本サービスをご利用いただくには、まず会員登録が必要です。会員登録にあたっては、必ず会員登録を希望する本人(以下、「登録希望者」といいます)が、本サイト上の会員登録のためのフォームに、ご自身に関する事実かつ正確な情報を入力し、弊社に送信してください。登録希望者が未成年者の場合は、会員登録および本サービスの利用について法定代理人の同意を得るものとします。
2. 登録希望者は、会員登録手続き及び利用料金のお支払の完了をもって正式な会員(以下、「会員」といいます)となり、本サービスを利用することが可能になります。会員登録手続きの完了は、登録希望者が会員登録手続きの際に入力した電子メールのアドレスに弊社が「会員登録完了」の通知を発信した時とします。
3. 登録希望者が、過去に本規約に違反するなどして会員登録を停止されている場合、その他弊社が会員として不適当と判断した場合には、会員登録をお断りすることがあります。

第5条 ログインIDとパスワードの管理

1. 本サービスのご利用には、ログインIDとパスワードが必要です。ログインIDは、会員登録手続きの際、ご登録したメールアドレス(連絡を受けるのに使うアドレス)とし、パスワードは、ご自身が登録したものを使用します。
2. 会員は、ログインIDおよびパスワードを、第三者に譲渡・貸与・開示・利用などさせることはできません。
3.施設登録会員の責任者は、ログインIDおよびパスワードを、第三者に譲渡・貸与・開示・利用などさせることはできません。
4. 会員は、自己の責任で、ログインIDとパスワードを管理するものとします。会員のログインIDとパスワードを利用して行われた行為は、全てその会員の責任とみなし、ログインIDやパスワードが漏洩し、不正に使用されるなど会員に生じた一切の損害についても、会員の故意過失の有無にかかわらず会員が負うものとし、弊社は一切その責任を負いません。
5. 会員は、ログインIDとパスワードが第三者の知りうるところとなったこと、現に第三者に使用されていること(そのおそれがある場合も含みます)が判明した場合には、直ちにその旨を弊社に通知するとともに、弊社からの指示に従うものとします。

第6条 利用料金及び支払方法、支払不履行

1. 会員は、本サービスを利用する場合、弊社に弊社所定の利用料金を支払うものとします。サービスの利用料金及びその支払方法は、別途当社が定め、本サービス又は弊社ウェブサイト上に表示するものとします。
2. 弊社は、サービス内容の変更等により、利用料金を改定する場合があります。なお、利用料金を改定する場合は、弊社は所定の方法により会員に事前に通知するものとします。
3. お支払方法は、クレジットカードのみとします。ただし、法人会員登録手続からの会員(以下、「法人会員」といいます)については、所属する法人所定の支払方法とします。
4. 契約は自動的に次月度に更新されるものとし、会員はこれに同意するものとします。別途定める退会手続を完了しない限り、自動的にクレジットカードへの請求が行われるものとします。
5. 会員による代金のお支払いは、各クレジットカード会社の会員規約に基づくお支払いとなります。
6 会員登録申し込み日が、次月以降のクレジットカードへの請求日となります(5日に会員登録した場合、当該暦月の5日にクレジットカードへの請求が行われます)。なお、会員登録申し込み日が、暦月29日、30日又は31日のいずれかの場合、その日が存在しない暦月においては、当該暦月の末日にクレジットカードへの請求が行われます。

例)    8月31日が会員登録申し込み日の場合

申込日

請求日

翌月請求日

翌々月請求日

8月31日

8月31日

9月30日

10月31日

7.クレジットカードによる決済が行われなかった場合、会員に通知することなく、本会員からの退会、又は、本サービスの一部もしくは全ての提供が停止する場合があります。

第7条 遵守事項

会員は、本サービスにおいて、次に挙げる行為またはそのおそれのある行為をしてはならないものとします。
1. 本サービスを利用する権利を第三者に譲渡・貸与する行為
2. 虚偽の情報を登録・提供する行為
3. 他人、他団体もしくは弊社の通信の秘密、プライバシー、肖像権、著作権、商標権、その他知的財産権、財産権を侵害する行為、名誉、信用などを毀損する行為
4. 他人、他団体、弊社もしくは本サービスを誹謗中傷し、又は他人を差別する行為
5. わいせつ、低俗、罵倒、侮辱、威嚇や脅迫、差別的表現や人種・民族的に不快な表現、その他公序良俗に反する行為や他者に著しい不快感や精神的苦痛を与える行為
6. 本サービスを利用するためのプログラム・画像などを改変もしくは複製する行為
7. 他人、他団体もしくは弊社の情報を盗用、改ざん、消去する行為
8. 本サービスの利用について、弊社SV事業部スタッフが不適切な行為として注意をしたにもかかわらず、その指示に従わずに不適切な利用を継続する行為
9. 本サービスを営業活動、営利を目的に利用する行為
10. 本規約に違反する行為
11. 前各号に定めるほか、法令に違反する一切の行為
12. 他の会員のお客様番号、電子メールアドレスやパスワードを不正使用する行為や、他の会員になりすます行為
13. 前各号に定めるほか、本サービスの運営に支障を与え、または他の会員の利益を害するものと弊社が判断した行為
14. その他弊社が不適切と判断する行為

第8条 著作物の権利

1. 本サービスにおける文書・画像・音声・プログラムなど一切に関する著作権その他知的財産権は、弊社または会員以外の権利者に帰属するものとします。ただし、細則に別の定めがある場合はその細則の規定に従うものとします。
2. 会員は、本サービスを利用することによって著作物を取得した場合、当該著作物を自己のためにのみ利用することができますが、法律で定められた場合を除き、弊社または著作権者の許可なく複製、転載、転用、インターネットによる公衆送信、販売、頒布、譲渡、貸与、変更、放送、有線放送、上映などを行うことはできません。ただし、細則に別の定めがある場合はその細則の規定に従うものとします。

第9条 個人情報の保護と修正

1. 弊社は会員の個人情報を、会員への連絡、情報提供、質問回答メールを含む指導の提供、弊社の商品・サービスのご案内およびアンケートの実施などに利用することがあります。また、サービスの開発・改善などの目的のため、会員の本サービス利用記録などの集計・分析を随時行います。その他、個人情報の取り扱いについては、当サイトに掲載されている弊社「プライバシーポリシー」をご確認ください。
2.  会員の氏名、電話番号、メールアドレスなど、本サービスを利用するにあたり会員に示される個人情報は、会員が弊社に通知し、弊社が更新した最新の情報とします。
3. 会員は、自身の氏名、住所、電話番号など、本サービス申込時に弊社に通知した情報のうち、最新の情報について変更が生じた場合は、すみやかにその旨を弊社に届け出るものとします。なお、会員登録時、弊社に通知した電子メールアドレスに変更が生じた場合には、本サービス上から、変更登録を行うものとします。
4. 会員が弊社に対し、変更のあった個人情報を届け出ていなかった場合に、会員に生じた損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第10条 利用の終了、退会、会員登録の停止と利用資格の制限

1. 会員は、本サービス上で定められた操作方法によって、本サービスの利用終了のため、利用停止手続きを行うことができます。なお、会員が利用停止手続きをした後も、弊社は、第9条および「個人情報保護方針」に従い、会員の個人情報を利用することができるものとします。
2. 第6条第6項に定めた次回請求日から起算して15日前までに退会の手続きが完了しない限り、当該契約は自動的に翌月度に更新されるものとし、会員はこれに同意するものとします。

例)   

請求日

退会申込

最終請求日

最終視聴可能日

毎月1日

7月20日

8月1日

8月31日

7月15日

7月1日

7月31日

ただし、法人会員の場合には、所属の法人が定める申し出日までに本サービス退会手続きを完了しない限り、当該契約は自動的に翌月度に更新されるものとし、会員はこれに同意するものとします。
3. 1か月間の利用月半ばで退会した場合、退会日の属する月についてのサービス料は日割りとならず、1か月分の利用料金が発生します。また、退会手続きがなされた月に再度登録をした場合には、登録ごとに1か月分の利用料金が発生することがあります。サービス料の返金はいかなる理由であっても行われません。
4. 会員が第7条に該当する行為を行った場合またはそのおそれのある行為であると弊社が判断した場合、弊社は、当該会員に対し、電子メール、電話、郵便などによる注意や警告をすること、弊社の判断で、会員への事前の通知なくして、当該会員の会員登録を停止すること、または利用できるサービスの全部または一部を制限することができます。
5.第4条第3項記載の会員登録のお断り、または前項記載の会員登録の停止または利用サービスの制限により会員に損害が発生した場合でも、弊社は一切の責任を負わないものといたします。

第11条 損害賠償

弊社が、会員の行為に起因して損害を被った場合には、弊社は、会員に対し、その一切の損害の賠償を請求することがあります。

第12条 サービスの変更、停止または終了

1. 弊社は以下のいずれかに該当する事由が発生した場合、会員への事前の通知および承諾を要することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止もしくは終了することがあります。
(1)本サービス運営のためのシステムまたは本サービス用設備(以下、「システムなど」といいます)の保守、更新、工事などを定期的または緊急に行う場合
(2)任意の電気通信事業者またはプロバイダにおける障害などが発生した場合
(3)通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、火災、停電、天災地変などの不可抗力、その他不測の事態により、本サービスの提供が困難な場合
(4)突発的なシステムなどの故障などが発生した場合
(5)その他、弊社が本サービスの保守上、運用上などの理由でやむを得ず、本サービスの提供を停止または終了する必要があると判断した場合
2. 弊社は会員への事前の通知および承諾を要することなく、本サービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。
3. 弊社は1ヶ月の予告期間をもって、本サービス上で会員に通知のうえ、本サービス全体の提供を中長期的に中断もしくは終了することができます。
4. 本条各項により、会員に生じた損害について、弊社は一切の責任を負わず、本サービスを利用できない期間が発生したとしても、利用料の返金などは行わないものとします。

第13条 会員への連絡

1. 弊社は、特定の会員に対して、本サービス利用に関する報告やアンケート、依頼、注意などを個別に連絡できるものとします。
2. 弊社は、会員に対して、ビジョントレーニング支援・アンケートその他本サービスに関するご連絡などの目的で、電子メールを送信することがあります。
3. 本条第1項の会員への連絡は、会員が、本サービスの会員登録時に弊社に通知した電話番号、住所および電子メールアドレスの情報または本サービスのコンテンツのうち、弊社が選択した方法を利用して行い、前項の会員への連絡は、当該電子メールアドレスを利用して行います。
4. 会員登録の際に登録した個人情報に誤りがあった場合、会員が弊社に対し、変更のあった個人情報を届け出ていなかった場合、および会員側の事情により弊社からの連絡が到達しなかった場合に、会員に生じた損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第14条 免責

1. 弊社は、本サービスの提供に不具合、エラーまたは障害が生じないことを保証するものではありません。
2. 弊社は可能な限り、正確かつ有用な情報を提供するよう努めますが、会員は、弊社が提供する情報について、自己の責任において活用するものとします。弊社が会員に提供する情報に起因して会員が損害を被ったとしても、弊社は一切の責任を負いません。
3. 弊社は、会員が本サービスを通じて受信または送信するすべての情報について、本サービス設備の故障などによる不可抗力または本規約で定める規定、その他事由のいかんにかかわらず消失・削除してしまったとしても、弊社はその一切の責任を負わないものとします。よって会員は、弊社への送信情報についてバックアップをとっておくことをお勧めします。
4. 本サービスのプログラム・画像・ファイルなどの複製や改変、弊社が本サービスを通じて配付または推奨した以外のプログラムの使用や利用方法により、会員が損害を被ったとしても、弊社はその一切の責任を負いません。
5. 会員は、本サービスの利用に関連し、他の会員または第三者との間で紛争が生じ、当該会員または第三者から何らかの請求がなされ、または訴訟が提起された場合、自らの費用と責任において当該請求または訴訟を解決するものとし、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第15条 合意管轄

会員と弊社との間における本規約および本サービスに関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第16条 準拠法

本規約の準拠法は日本法とします。